勤務先名称 | 株式会社 水晶院 |
---|---|
設立 | 1990年5月 |
本社所在地 | 横浜市鶴見区豊岡町34-24 |
従業員数 | 約120名 (パート・アルバイト含む) |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 11月決算 前年度:58億円(2020年度) |
事業内容 | 縁起雑貨通信販売 |
目標に掲げていること | 私達がお客様に提供し続けるものは、「小さな幸運体験」である。 |
---|---|
就業部署 | お客様サービスセンター顧客管理課 |
職種 | コールセンター・データエントリーセンターの運営 (スーパーバイザー) |
職務内容 | ・電話受付、上席対応 ・書面・WEB受注受付 ・オペレーターの統括・管理 ・業務委託先との各種折衝 ・入電予測の作成・分析、改善提案 ・商品代金の入金にまつわる業務 |
応募資格 | <スキル> ・パソコン入力操作(ExcelおよびWord) <パーソナル> ・明るく、元気で、前向き(ポジティブシンキング)気配りができる人 ・周りの人間とコミュニケーションを取りながら仕事を進められる人 ・新しい事に率先して取り組める人 <能力> ・対人折衝能力 ・判断力、決断力、解決能力 ・物事の全体を見通せる力 ・新しい企画を自ら考え行動できる人 ・バランス感覚 ・自ら行動し、物事を考える事ができる方 |
磨いていけるスキル | ○組織マネジメント ○コールセンター全般の知識 |
働く魅力について | 担当部門を任され、ある程度の裁量権もある為、やりがいのある仕事です 年齢などにこだわらず、手を挙げたものに仕事を任せる社風がある ボトムアップ式 結果を評価する コールセンター部門だけなくダイレクトマーケティング(通販)を体感できる |
競合優位性について | ★個人に広い裁量が与えられているため社員のモチベーションが高く、開発力、企画力が高い ★マーケティングリサーチ力が高く、顧客心理を読み解く力が高い ★縁起雑貨という大手が参入しにくいジャンルを扱っている |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業先所在地 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-15-10 |
給与 | ・4年制大学新卒¥225,000~ ・年収例 大卒 ¥225,000/月 30才 ¥260,000/月(リーダー手当別途\10,000) 40才 ¥300,000/月(課長職手当別途¥50,000) 賞与は入社1年経過後、 平均4か月/年間 (2020年度実績・課長級以上除く正社員)を過去10年維持 昇給率は年2%前後(2020年度実績・課長級以上除く正社員)を過去10年維持 |
賞与 | 賞与年2回(6月・12月) 実績平均2.0/月(正社員で入社1年以上経過の人の平均) |
昇給 | 入社後1年以上経過した者に限り、毎年3月21日に行う |
通勤手当 | 月¥30,000上限 |
勤務時間 | 9:00~19:00 シフト制 (残業有) 週に1~2回程度 月に0~20時間 |
勤務日数 | 週5日 月・火・水・木・金・土・日 シフト制 |
休憩 | 2パターン ①12:00~13:00 ②13:00~14:00 60分 |
休日 | 年間125日 ローテーションシフト勤務9:00~17:30 10:30~19:00 (月4回程度 土日祝日の 勤務あり、平日に代休取得) シフト前月までに希望を聞いてから作成しています。 |
年次有給休暇 | 入社時(4~9月) 10日/10月入社6日、11月入社5日、12月入社4日、1月入社3日、2月入社2日、3月入社1日 |
---|---|
加入保険 | 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | えらべる倶楽部の加入、研修支援制度有、徒歩2分の場所に社宅1R有、家賃は40,000円前後 |
締め支払 | 20日締め 30日支払 ゆうちょ銀行 |
研修期間 | 配属後OJT研修実施 その他、商品の梱包発送業務等、各々2週間程度 |
必要書類等 | 履歴書(写真付) |
備考 | 自転車通勤可 ・徒歩で通勤可能な方 ・自転車・バイクで通勤可能な方 ・駐車場に限りがございますので、有事に車通勤が可能な方 女性スタッフが活躍しています。 "配属部署は社員6名(男性2名、女性4名オペレーター20名 30代~50代女性(パートタイマー・派遣社員) ・受注とクレームの割合 受注65%、問合せ35%でクレームは1%未満 退職金 有 社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 |
エントリー
エントリーフォームよりご応募いただきます。
書類選考
担当部署にて書類選考いたします。
一次面接
担当者と面接を行います。
二次面接
部長、総務と面接を行います。
内定
内定のご連絡。